無料ホームページなら お店のミカタ - 

着物メンテそらら | 日記 | 丸洗いと洗い張り


MAP


大きな地図で見る

着物メンテそらら

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0742-35-2486

お知らせ

2025/01/17

1月23日(木)から25日(土)までの三日間、着物お手入れ相談会を開催いたします

2025/01/07

奈良市周辺は、無料で集配いたします。

2024/09/04

ママ振り点検、無料で承っております。随時ご相談下さいませ。

住所・TEL

住所
〒630-8115
奈良県奈良市大宮町6-9-1 新大宮ビル4F

TEL
0742-35-2486

着物メンテそらら 日記

TOP > 着物メンテそらら 日記 > 丸洗いと洗い張り

丸洗いと洗い張り (2024.08.21)

こんにちは。

正絹のお着物のシミや汚れが気になるとき
丸洗いがよいのか、洗い張りがよいのか
悩まれたことはございませんか?

両者の違いについて簡単に申しますと
丸洗いはドライクリーニングで
洗い張りは水洗いなのですが
丸洗いはお着物の状態で行えます。

対して、洗い張りはお着物を解いて
反物の状態で行いますので
再度仕立てる必要があり
丸洗いよりも綺麗になりますが
費用がかさみます。

普段のお手入れは丸洗いとしみ抜き
汗抜きなどで大丈夫ですが
下記のような場合は、洗い張りがお勧めです。

○袷のお着物で、裏生地が縮んで
 表生地がタブっている。

○お手入れをしても、なんとなく
 すっきりした感じがしない。

○20年以上しまいっぱなしだった。

○2箇所以上、寸法を変えたい。

○全体にカビが出ている。

○雨に濡れて、目に見えて縮んでしまった。

着物メンテそららinstagram
洗い張りってした方がいい?
丸洗いのススメ

当店では、お着物のお手入れや寸法などに関する
ご相談に無料で対応しております。

ご相談やお見積りのみでも構いませんので
お悩みの事案がございましたら
お気軽にお問い合わせください^^

~着物メンテそらら
 着物メンテナンス、着物クリーニング

 着物丸洗い、着物しみ抜き、汗抜き、着物仕立て
 胴裏交換、八掛交換、寸法直し、染め替え等
 お着物のお手入れはまるっとお任せ下さい~



日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ★函館B級グルメ たこ焼 笑吉おのや神具仏具店ボート免許更新 相模海事代理士事務所ステンドグラスおどる虫工房蕎麦カフェ「あたり屋」