2025/01/17
1月23日(木)から25日(土)までの三日間、着物お手入れ相談会を開催いたします
2025/01/07
奈良市周辺は、無料で集配いたします。
2024/09/04
ママ振り点検、無料で承っております。随時ご相談下さいませ。
TOP > 着物メンテそらら 日記 > お着物についた汗
こんにちは。
予想外に気温が低い3月も終わり
ようやく桜の便りが届きそうです。
これから一気に気温が上がりそうで
4月に着る袷のお着物は、汗が心配ですね^^;
入学式などでご着用されたよそ行きのお着物は
丸洗いを施してから、しまっていただきたいのですが
脱がれたお着物の帯の辺りやおはしょりの辺りに
着用ジワが目立つ場合は
汗がしみこんでいる可能性が高いです。
丸洗いはドライクリーニングと同じ
油性の溶剤を使いますので
汗など水性の汚れは落ちません。
汗の成分を落とすためには
丸洗いとは別に「汗抜き」が必要です。
汗が残ったまま保管しますと
変色の原因になりますので
大切なお着物を長く着ていただくために
適切なお手入れを施してくださいませね^^
instagram 過去投稿記事
お着物をしまう前に大切な事
~着物メンテそらら
着物メンテナンス、着物クリーニング
着物丸洗い、着物しみ抜き、変色修正
着物仕立て、寸法直し、胴裏交換、八掛交換
洗い張り、染め替え、その他
お着物のお手入れはまるっとお任せ下さい~