2025/01/17
1月23日(木)から25日(土)までの三日間、着物お手入れ相談会を開催いたします
2025/01/07
奈良市周辺は、無料で集配いたします。
2024/09/04
ママ振り点検、無料で承っております。随時ご相談下さいませ。
TOP > 着物メンテそらら 日記 > 単衣の時期は?
こんにちは。
激しめの三寒四温で、外出時の服装選びや
体調管理が難しい今日この頃・・・。
お着物を着る場合は特に、袷のお着物だと
暑い日が増えてくると思います。
気候の変動で、入学式の前に桜が満開になり
短い春の後は初夏に突入してしまう近頃
従来通りのルールに合わせてお着物を着るのは
厳しくなってまいりましたよね^^;
礼装の場合は、ある程度ルールを守った方が
良いかもしれませんが
普段のお出かけなどでは、その日の気温に合わせて
お着物を楽しんでいただくのが良いと思います。
単衣の時期は5月6月ですが
5月にならずとも、最高気温が20℃を超える場合
カジュアルなシーンでは単衣でも良いと思います。
TPOによって、気温が高くても袷でないといけない場合は
お襦袢を薄物にするなど
暑さ対策をして、お出かけ下さいませね。
instagram 過去投稿記事
この時期の着物、悩ましくない?
~着物メンテそらら
着物クリーニング
着物丸洗い、着物しみ抜き、変色修正
着物仕立て、寸法直し、胴裏交換、八掛交換
洗い張り、染め替え、その他
お着物のお手入れはまるっとお任せ下さい~